ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
magachan
magachan
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2012年07月09日

続:武井ケース自作

今回は、タイトルと不釣り合いかもです。
続:武井ケース自作

やっつけとは言わないで。

先日、公開しました、武井ケースの作成ですが、
取っ手を移植した際にできる元『穴』は、モデル用のパテで、埋めましたが、
パテの色は『白』ですから、目立ちます。


そこで、最初は、クルマ用のペイントでも購入して・・・・・・・
なんて、考えていたんですが。

別件で、HCに行ったときに文具コーナーで、発見しました。

続:武井ケース自作

とりあえず、目的は達しますので。(笑)

購入後、塗ってみましたが、

続:武井ケース自作

色的な差はほとんどないと思いました。
パテ埋めがヘタですから、目立ちますが。

さて皆さんも、『自作』いかがですか?



同じカテゴリー(ストーブ)の記事画像
冬支度。
ネタがあった!
久々に
武井の
中古ストーブ購入
武井退院。
同じカテゴリー(ストーブ)の記事
 冬支度。 (2015-10-17 11:37)
 ネタがあった! (2015-06-11 05:57)
 久々に (2014-12-21 08:25)
 武井の (2014-12-13 18:11)
 中古ストーブ購入 (2014-11-10 06:07)
 武井退院。 (2014-01-05 20:35)

この記事へのコメント
おはようございます(^-^;

何であれ目的を達成したので良いのでは(笑)
私も文具のシルバーマジック使ってますよ〜
Posted by 俊 at 2012年07月09日 07:35
自作流行ってますね。
私もしたいのですが時間がなければ腕もない。
どちらかといえば後者ですが(^_^;)

ブログにカテゴリーはあるんですけどまだネタがありません(T_T)
Posted by shun at 2012年07月09日 09:37
完成、おめでとう〜

穴埋めまでするとは、想像以上だったな〜( ´ ▽ ` ) アハハン♪
Posted by めおと at 2012年07月09日 17:29
俊サン、いらっしゃいませ~。

まぁ、とりあえずは、目的達成ですから。

車のタッチペン、タダの銀色でもイロイロありまして。

これなら、失敗しても納得が・・・・・(笑)


今後も、イロイロと
ご意見をよろしくです。




また、いらっしゃいませ~。
Posted by magachan at 2012年07月09日 20:47
shunさん、いらっしゃいませ~。

時間は作らないといけませんよ~(笑)

自作ネタ?なんでも、イイんです。
裁縫だっていいと思いますよ~。
「テーブルクロスを塗ってみました!」

なんて、イイカモ!


せっかく、カテゴリーを作られたのなら、早く、チャレンジした方が・・・・・




また、いらっしゃいませ~。
Posted by magachan at 2012年07月09日 20:50
めおとサン、いらっしゃいませ~。

実は、完成一歩手前?

チョット気に食わないところがありまして。

好きなことは・・・・・・・トコトン。

仕事は、一生懸命、ガンバリマス!





また、いらっしゃいませ~。
Posted by magachan at 2012年07月09日 20:53
こういう仕事は自己満足!!

それ以外、他の方にはな~~んも関係無し!!

パテ埋めが下手で目立ちます!!な~~んて!!

卑下する事ではありませんよ~~~!!


好きな事は!! どことん!!

頑張って下さい~~~!!
Posted by ズッキーハヅズッキーハヅ at 2012年07月09日 23:43
ズッキーサン、いらっしゃいませ~。

確かに自己満足なんですが。

自作を始めたら、だんだんと、沼にはまっていくようで。

アレしたい、こうしたいが、ポロポロと。

パテ埋め、もう一回チャレンジですかね。

最終形は、どうなるんでしょうか?






また、いらっしゃいませ~。
Posted by magachan at 2012年07月10日 18:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続:武井ケース自作
    コメント(8)