2014年03月20日
2012年10月23日
2011年04月22日
2010年01月23日
買ってみました(検証結果)

さて、本日リビングで実験してみましたが?????
この後は、写真はありません。
長さは224センチ。重さは2.27キロ
申し分ない長さですが、magachanの身長(174センチ)で実験すると・・・
シュラフの底まで潜ると、
肩のところに襟巻きがついていますが、そこまでで頭まですっぽりデス。
頭を普通の位置に持っていくと足の先はシュラフの底には当然届きません。
サイドの途中まで4/5ぐらい?までジッパーが付いており、
このジッパーは、噛むことなく開閉が可能でした。
(我が家にあるコー〇マンのシュラフは、チョット噛むんですよね~)
底は、暑いときのために別ジッパーがあって、開閉が出来るようになってます。
(ジッパーで開閉可能。あけてもフリース生地の底があるので、じかに足は出ません。
マア、当然ながらあったかいです。(リビングの中ですから。)
暖かいというよりは、暑いという感じです。
では、収納は???
コレ、丸めたときに縛るコンプレッションベルトはついていません。
ただ丸めて、収納袋に入れるだけです。
収納袋はチョット大きめ。
サイズを測ると
27×33×37(大雑把な計測ですが)
エンヤコラ~!と丸めなくても何とか収納OK!!と言うカンジ。
普段は、このまんま収納しておいて、キャンプへGO


100均のマジックベルトで止めればOK!と言う感じでしょうか
ただ、別に収納するための袋が必要になるかもしれません。(コンプレッション方式)
そのうち考えます。
我が家は、軟弱キャンパーですから、冬のキャンプは、電源サイトだけ。
(夏も、電源があったような?????)
ホットカーペット持参です。
ただ、二畳しかないので、四人川の字になって寝るとチョット厳しいです。
今回のお買い物で、ホットカーペットから押し出されても何とかなるのでは?ないのでしょうか?
一応、今回のお買い物は、幕張のコ〇トコで最後の一つだったんですが・・・
娘がなぜか非常に気に入りまして・・・
とられてもいいように、追加購入しようかと・・・・
急遽、自宅から近いであろう新三郷と、川崎に在庫の確認をしたんですが、
どちらも売り切れ・・・・
次の冬キャンプの日取りは未定ですが・・・
誰がこのシュラフにクルマって、寝るんでしょ?????