2015年12月16日
昨日は、お休み
タイトルにもありますように、
昨日は、お休みをいただきました。
理由?
ふたご座流星群が一昨日最大とか。
午前二時まで起きてましたが、
雲が切れることは無く・・・(大泣)
一度くらい、流れ星を撮影してみたいと起きていましたが、
願いかなわず。
で、お休みをいただいていたんですね。
続きを読む
昨日は、お休みをいただきました。
理由?
ふたご座流星群が一昨日最大とか。
午前二時まで起きてましたが、
雲が切れることは無く・・・(大泣)
一度くらい、流れ星を撮影してみたいと起きていましたが、
願いかなわず。
で、お休みをいただいていたんですね。
続きを読む
2015年12月10日
おやじキャンプの後に
今日は、キャンプ雑誌の発売日ですね。
今月号のテーマは???
と、関係ないことで書き始めましたが、
この週末は、大子グリンヴィラで開催された、
「オヤジきゃぷ」に参加してましたが、
それは、置いといて・・・
帰り道にチョッと寄り道をしまして、
お土産を。

続きを読む
今月号のテーマは???
と、関係ないことで書き始めましたが、
この週末は、大子グリンヴィラで開催された、
「オヤジきゃぷ」に参加してましたが、
それは、置いといて・・・
帰り道にチョッと寄り道をしまして、
お土産を。

続きを読む
2015年10月19日
2015年09月26日
2015年04月11日
今日は、ダッチで
手羽先が安かったので、

久々に、ダッチなんぞを引っ張り出しまして。
味付けは、クレージーソルトのみ。

これだけじゃ、夕飯の一品には足りないので、
こんなのも。

こちらの小じゃがも同じお店で売ってましたので。。。
これを、ドレッシングで、グツグツ煮込み。

いつものフレンチじゃなくて、別のドレッシングで煮込んだので、
評価は????
家族内でも、バラバラの評価に。
(酸っぱい?)
で、
続きを読む

久々に、ダッチなんぞを引っ張り出しまして。
味付けは、クレージーソルトのみ。

これだけじゃ、夕飯の一品には足りないので、
こんなのも。

こちらの小じゃがも同じお店で売ってましたので。。。
これを、ドレッシングで、グツグツ煮込み。

いつものフレンチじゃなくて、別のドレッシングで煮込んだので、
評価は????
家族内でも、バラバラの評価に。
(酸っぱい?)
で、
続きを読む
2015年03月02日
2015年02月16日
2015年02月03日
節分ですね。
本日は、節分ですね。
で、我が家も
恵方巻
今年の方角は、西南西でしたっけ?
何でも、一本一万円のもあるみたいですが、
我が家には、用が無いので・・・
普通のでしょ。

上太巻きでしょ。

海鮮巻でしょ。

マグロ太巻きでしょ。

ソシテ、マグロ恵方巻。

我が家は、4人家族ですが、
5本。
おまけにに、海鮮系が多い。
寿司に目の無い我が家の子供。
これでも、完食ですかね。
(あっ、私も寿司好きです。(笑))
で、我が家も
恵方巻
今年の方角は、西南西でしたっけ?
何でも、一本一万円のもあるみたいですが、
我が家には、用が無いので・・・
普通のでしょ。

上太巻きでしょ。

海鮮巻でしょ。

マグロ太巻きでしょ。

ソシテ、マグロ恵方巻。

我が家は、4人家族ですが、
5本。
おまけにに、海鮮系が多い。
寿司に目の無い我が家の子供。
これでも、完食ですかね。
(あっ、私も寿司好きです。(笑))
2015年01月18日
安納芋
本日のドライブ中に立ち寄った道の駅で、
たまたま見つけた、
安納芋。
旨そうな予感がしたので、お買い上げ。
で、昨日使って、シーズニングしたままのダッチをそのまま使い・・・・
焼きいも。
でも、昨日のダッチだけじゃ、入りきらなかったので・・・・
オーバルも出動です。
で、
続きを読む
たまたま見つけた、
安納芋。
旨そうな予感がしたので、お買い上げ。
で、昨日使って、シーズニングしたままのダッチをそのまま使い・・・・
焼きいも。
でも、昨日のダッチだけじゃ、入りきらなかったので・・・・
オーバルも出動です。
で、
続きを読む
2015年01月18日
ダッチで
昨日は、ダッチを使って・・・
チョッとだけ燻製。
(肉は、1kgですが)

クレイジーソルトをまぶしただけですが、

余計な脂が落ちまして、旨くなるような気がします。

ちなみに、家族での夕飯で半分強が消えました。
次は、何時かな?
チョッとだけ燻製。
(肉は、1kgですが)

クレイジーソルトをまぶしただけですが、

余計な脂が落ちまして、旨くなるような気がします。

ちなみに、家族での夕飯で半分強が消えました。
次は、何時かな?
2014年12月09日
DOも使ってますよ~。
表題では大きなことを言ってますが、
たまにしか使いません。
先週、コストコで、
我が家の大好きな安納芋が売っていたので、
こんなのと、

コチラも使って、

焼きいも作り。
てか、
10インチだけじゃ、入りきらなかったんですよね~。
続きを読む
たまにしか使いません。
先週、コストコで、
我が家の大好きな安納芋が売っていたので、
こんなのと、

コチラも使って、

焼きいも作り。
てか、
10インチだけじゃ、入りきらなかったんですよね~。
続きを読む
2014年11月23日
ある日の夕飯。
再度のリクエストでございまして。

たたき売りの出来合いのハンバーグを100スキで提供。
ソースは、これも出来合いのデミグラスソースに、イロイロ加えて、オリジナル?化。
スライスチーズを乗せまして、
マッシュポテトは絞り出しました。
(生クリームを絞るやつネ。)
これなら・・・・・・
1000円くらいはもらえるかな??(笑)

たたき売りの出来合いのハンバーグを100スキで提供。
ソースは、これも出来合いのデミグラスソースに、イロイロ加えて、オリジナル?化。
スライスチーズを乗せまして、
マッシュポテトは絞り出しました。
(生クリームを絞るやつネ。)
これなら・・・・・・
1000円くらいはもらえるかな??(笑)
2014年10月30日
ふなっしー
これも、ふなっしー?
何でも、28日から、100万個限定で、
全国発売だとか。

何でも、普通の中華まんではなく、
ふなっしーの好きなジューシーな肉をイメージして
こってり、豚骨しょうゆ味だとか。
確かに、食べてみますと、
普通の肉まんよりは、肉の一切れが大きく・・・
味も、濃いめ。
ちなみに、皮は黄色ですが、
カレーの味付けはありません。
我が家四人分として、
全国販売分の1/250,000を買い占め。(笑)

皆様も、いかが?
ちなみに、ファミマ限定販売だそうです。
何でも、28日から、100万個限定で、
全国発売だとか。

何でも、普通の中華まんではなく、
ふなっしーの好きなジューシーな肉をイメージして
こってり、豚骨しょうゆ味だとか。
確かに、食べてみますと、
普通の肉まんよりは、肉の一切れが大きく・・・
味も、濃いめ。
ちなみに、皮は黄色ですが、
カレーの味付けはありません。
我が家四人分として、
全国販売分の1/250,000を買い占め。(笑)

皆様も、いかが?
ちなみに、ファミマ限定販売だそうです。
2014年10月20日
2014年09月18日
DOで料理。
買い物の荷物持ちで付き合っていたら、
たまたま、肉が旨そうでして。
久々に、DOで調理。

とは言え、
肉の表面に、焦げ目をつけて、後は、市販の素で煮込むだけ。

味見してたら、だんだんと、味が濃くなっていったんですが、
肉はホロホロ状態でして。
旨かったですよ~。
すみません。切り分けた写真が・・・・
たまたま、肉が旨そうでして。
久々に、DOで調理。

とは言え、
肉の表面に、焦げ目をつけて、後は、市販の素で煮込むだけ。

味見してたら、だんだんと、味が濃くなっていったんですが、
肉はホロホロ状態でして。
旨かったですよ~。
すみません。切り分けた写真が・・・・
2014年09月11日
2014年09月10日
2014年09月09日
2014年07月02日
宅急便で~す。
さて、昨日は私の誕生日でしたが、
本日は、
HさんのBirthday(のハズ)
おめでとうございます。
お互い、今年も元気に過ごしましょうね~。
で、本題ですが。
また、いただいちゃいました。

開封の儀(笑)
続きを読む
本日は、
HさんのBirthday(のハズ)
おめでとうございます。
お互い、今年も元気に過ごしましょうね~。
で、本題ですが。
また、いただいちゃいました。

開封の儀(笑)
続きを読む
2014年07月01日
はつもの
さて、付きも変わりまして、
今日から、7月ですね。
私もまた一つ年を取りましたが、
肉体は、年齢通りだと思っていますが、
精神年齢が、若返っているような?
写真は、これ1枚ですけど。

今年の初ものです。
いつも行く、印西での食糧購入後に、
帰り道で見つけた、直売所。
(いつもと同じ道ですが、)
Uターンして立ち寄ってみました。
なんせ、空いている時間に、通ったことが…
で、オッチャンが、
すんげー自信を持って薦めるので、
2本だけ。
続きを読む
今日から、7月ですね。
私もまた一つ年を取りましたが、
肉体は、年齢通りだと思っていますが、
精神年齢が、若返っているような?
写真は、これ1枚ですけど。

今年の初ものです。
いつも行く、印西での食糧購入後に、
帰り道で見つけた、直売所。
(いつもと同じ道ですが、)
Uターンして立ち寄ってみました。
なんせ、空いている時間に、通ったことが…
で、オッチャンが、
すんげー自信を持って薦めるので、
2本だけ。
続きを読む
2014年06月30日
昨日の燻製
オハっす!
今日で6月も終わりですね~。
でもって、明日は、
富士山の山開きの日。
(今年から、山梨側だけですが。)
でもって、
私の誕生日。
もう、ドウでもよいことですが。(笑)
昨日は、久々に燻製。

ちょっと、鶏肉が、安かった、もんで。(笑)
それと、この日に購入したチップが未使用だったので。(笑)

続きを読む
今日で6月も終わりですね~。
でもって、明日は、
富士山の山開きの日。
(今年から、山梨側だけですが。)
でもって、
私の誕生日。
もう、ドウでもよいことですが。(笑)
昨日は、久々に燻製。

ちょっと、鶏肉が、安かった、もんで。(笑)
それと、この日に購入したチップが未使用だったので。(笑)

続きを読む
2014年06月28日
ホッとサンド
たまには、引っ張り出しまして。
今週、どなたかが、記事にあげてましたので。(笑)

いいわけですが、コレ、一回目ですので、
ちょっと、焼き過ぎですね。
中身ですか?
冷凍の焼き鳥、
タラモサラダ
ハム&チーズのダブル(2枚づつ)
ピザ風味(ピザソースとチーズだけ)
こんなのでも、8枚切りが家族で完食でした。
(サンドしますからね。)
今週、どなたかが、記事にあげてましたので。(笑)

いいわけですが、コレ、一回目ですので、
ちょっと、焼き過ぎですね。
中身ですか?
冷凍の焼き鳥、
タラモサラダ
ハム&チーズのダブル(2枚づつ)
ピザ風味(ピザソースとチーズだけ)
こんなのでも、8枚切りが家族で完食でした。
(サンドしますからね。)
2014年06月12日
2014年06月10日
過日の晩ご飯
日曜日の夕飯は、コレ。

全体写真。
パックの下のタバコと比べてみてね。(笑)

コレ、一枚で800gございまして。。。
ちょっと、スジもございましたが・・・・
クレイジーソルトを多めにまぶしただけですが・・・
家族4人で、完食!
コレは、お買い得でしたね。
また、行ったら、買ってこよう。

全体写真。
パックの下のタバコと比べてみてね。(笑)

コレ、一枚で800gございまして。。。
ちょっと、スジもございましたが・・・・
クレイジーソルトを多めにまぶしただけですが・・・
家族4人で、完食!
コレは、お買い得でしたね。
また、行ったら、買ってこよう。
2014年06月06日
楽勝でした。
めずらしく、見つけまして、
疲れていたのもありまして、甘いものが欲しかったので・・・・
買ってみました。

こんな写真だと、大きさがわからないと思いまして。
(右の小さいのが、普通サイズです。)

ちなみに、商品名はコチラ。
(メガだそうです)


高さの違いもついでに。

コレ、実食した感じですが、
思ったよりも、甘さ控えめでして、
(プリンも、ムースも)
あっという間に、完食しました。
購入したのは、幕張のイオンでしたので、
自宅近所のイオンにもあるかな?と思い探したんですが、見当たらず。
また、買ってきてもらうかな?(笑)
疲れていたのもありまして、甘いものが欲しかったので・・・・
買ってみました。

こんな写真だと、大きさがわからないと思いまして。
(右の小さいのが、普通サイズです。)

ちなみに、商品名はコチラ。
(メガだそうです)


高さの違いもついでに。

コレ、実食した感じですが、
思ったよりも、甘さ控えめでして、
(プリンも、ムースも)
あっという間に、完食しました。
購入したのは、幕張のイオンでしたので、
自宅近所のイオンにもあるかな?と思い探したんですが、見当たらず。
また、買ってきてもらうかな?(笑)
2014年06月03日
ワールドカップ
世の中、ワールドカップ一色みたいでして。

取り敢えず、食べ慣れたメーカーのを買ってみました。

食べたのは、先週土曜日(5/31)なんですが、
あまり記憶が・・・・・・・・・・
無い。(恥)
まぁ、万人向けのお味だったのかな?と。
ちなみに、さらなる新商品も、昨日(6/2)店頭に並んでましたね。
残っていたら、そのうちに、買ってみます。

取り敢えず、食べ慣れたメーカーのを買ってみました。

食べたのは、先週土曜日(5/31)なんですが、
あまり記憶が・・・・・・・・・・
無い。(恥)
まぁ、万人向けのお味だったのかな?と。
ちなみに、さらなる新商品も、昨日(6/2)店頭に並んでましたね。
残っていたら、そのうちに、買ってみます。
2014年05月21日
2014年05月17日
2014年03月13日
ソースラーメン

何でも、船橋のB級グルメだそうで。
たまたま、見つけたので、ゲット。

船橋市非公認のふなっしーも、宣伝中(笑)

宣伝文句は、

ソースの甘みと、酸味がたまらないそうです。

味ですか・・・・・?
まだ、食べていないもので。
2014年03月10日
チョット、遅れたが・・・
もとい、私も、食べてみました。

これが、お湯を入れて、、5分後にフタを明けた時。

この後、液体調味料を投入し、実食しましたが・・・・・
(写真なし)
お腹は、いっぱいになりました。
お味?
まぁ、ふつうでしたね。