ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
magachan
magachan
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年12月29日

フォレストパークあだたらに行ってきました。(忘備録)

さて、場内の、写真です。

管理棟の、暖炉。
(こんなのが、二か所に。)



管理棟のトイレ。

暖房が利いていて、助かります。



そうそう、写真はありませんが、

ココ、無料で読める、移動図書館並みの書籍が・・・・
アウトドア・動植物についてが中心ですが、役立ちますよ~。




衛生棟内部です。

一部、風が抜けますが、、寒いと思ったことは、無いですよ~。
全ての流しで、お湯が出ます。



ただ、トイレ内の洗面台は、お湯は、出ませんので、御注意を。

衛生棟のトイレは、身障者用だけ、暖房が利いてます

今回、一番戸惑ったのが、ゴミ。

14種類?に分類です。
(最初は、戸惑いましたが、じきに、慣れます。)



初めての利用で、二泊しましたが、

また来ても、いいかな?と、思ったキャンプ場です。

もっと、雪が積もれば、スノーシューのレンタルもあるみたいですし、

なんせ、安い。


ちなみに、管理棟には、ドリンクの自販機のほかに、
300円で、フリードリンクの、スペースもありますし、
(簡単な食事もあります。)



なんせ、温泉付き無料で利用可

これが、一番!

さて、次回は、いつ行きますかね。  


2012年12月29日

フォレストパークあだたらに行ってきました。(最終回?)

さて、PCの操作間違いで、一回飛んだ記事。

当然、短く?


撤収日の朝、天候の晴れを期待して、おきてみると?

真っ白。



初日は?



いつもは、起こしても起きてこない我が家の子供。
この日は、「オーイ、外が真っ白だぞ~」と、言ったらモノノ30秒で。

衛生棟への道も、御覧の通り。



あさの、お散歩で、発見。





雪中は、これができるから、面白いんだよね~。

  続きを読む


2012年12月28日

フォレストパークあだたらに行ってきました④

さて、年末も残すところあと、4日。

年内には、頑張って上げないと。(笑)

で、二日目は、
まず・・・TUTAYAへ。

今回のキャンプで、することがないだろと、
ポータブルDVDプレーヤーを持ち込んだんですが・・・・

我が家の隊長(娘)が、ポケモンを見たいと・・・・・
で、管理棟で聞きまして。とりあえず、一枚レンタル。

で、戻る途中での一枚。



キャンプ場には雪が降っていたんですが、麓の本宮の交差点では雪なんて・・・・・・無い。



  続きを読む


2012年12月27日

フォレストパークあだたらに行ってきました。③

さて、おなかも一杯になりまして・・・・・

今来た道を引き返します。
(また、山越えかと思うと・・・)



で、本宮ICで降りて、山道(きちんと舗装されてますので、ご安心を。)を登っていくと・・・


雲海を抜けて・・・・・(この辺りは、アイスになっていたかな?)



きちんと、到着しましたよ。



キャンプ場内も、雪はほとんどありませんでした。


  続きを読む


2012年12月26日

フォレストパークあだたらに行ってきました。②

さて、寄り道の目的地は?



こちら。

駅前にあります、駅弁販売会社。

三新軒。



ここで、販売されている、これ ↓

  続きを読む


2012年12月25日

フォレストパークあだたらに行ってきました。(とりあえず、①)

我が家にとって、年内最終キャンプとなりました。

さて、この週末は、年内最終の三連休。

せっかくだから、どこかへ一泊で行こう!と、なりまして。

S何とか、O何とか、等々、
いろいろと考えましたが、

なかなか、コレ!と、いった感じでなくって。

じゃぁ、足を延ばすか。
二泊で行こう と、なりまして。

ココに、なりました。(HP はこちら


皆さん、御存じ、フォレストパーク安達太良です。





  続きを読む