ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
magachan
magachan
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年06月09日

夜なべ用に

父さんは夜なべ?して、小さな針と細い糸との格闘が続いていましたが、

糸の在庫が無くなりまして。


雪峰祭りの後に立ち寄った上州屋で購入です。





これで針の在庫も、180本まで増えたので・・・

今週もまた、夜な夜な

格闘が始まります。


  


Posted by magachan at 05:57Comments(0)釣具

2015年05月24日

自作

昨日はこんなものを買ってきまして。




手持ちの在庫が無く買ってきたので、補強です。




  続きを読む


Posted by magachan at 08:57Comments(0)釣具

2011年11月20日

昨日のベアリングの続き



昨日購入した、ベアリングを交換しました。  続きを読む


Posted by magachan at 21:10Comments(0)釣具

2011年11月19日

雨の中、印西へ・・・

今日は、朝から雨ですね~。

我が家は午前中が、娘の授業参観で・・・・・

午後はそのまま、バザーに愛妻がお手伝いで・・・・・

で、その後、食料品の買い出しで印西へ・・・・・

食料品の買い出し後、チョイとラジコンショップへ。


新しく、ラジコンを始めたわけじゃないですよ~。
  続きを読む

Posted by magachan at 21:25Comments(0)釣具

2010年06月25日

ルアーロッドガイド交換(その弐)

さて、昨日の続きです。

まずは、ガイドをまきとめるためのイト。

今回は、ブランクにあわせて、クロ
(どちらのご家庭にもある、ミシン糸です、ハイ)

で、コイツを、ボビンに巻き巻きして・・・・

ボビンホルダー(こんなのです。)

コイツは、フライを巻くためのもの。

ココに合体!!



で、購入してきた・・・・紙袋


じゃ、無かった。
ガイド



ちなみに大きさは前もって、測っていきまして、購入してますので、当然ながら、同じ大きさ。

コイツを、除去した場所にマキマキして取り付け。

取り付け方法は、
「釣具の自作?」(ダッタカナ?)等々の書籍をご参考にしてください。

で、巻き終わり。



固定はとりあえず、ツリロン(瞬間接着剤)で。(笑)
イインデス!!どうせ自分のですから




そして・・・・・・・



















明日へ続きます。  


Posted by magachan at 21:00Comments(0)釣具

2010年06月24日

ルアーロッドガイド交換

さ~て、壊れたガイドの交換ですぅ。

たとえ、安い竿でも気に入っていますので、
折れたりしなけりゃ、自分で治します。

出来栄えは悪くても売りモンじゃないし・・・・・


で、スタートです。

写真は通常の状態。
(安い竿ですから、ガイドリングは???)



で、壊れたガイド



周りの枠しかない状態です。



で、壊れたガイドを撤去するんですが・・・・・・・
無理やりはがそうにも、エポキシで固めてあるので、無理。

今回は・・・・・
ルーターで切れ込み

(まだ、100均で売ってなかった頃にHCで購入。確か2000円ぐらいだったかな??)

切れ込みが判るでしょうか??


タテにまっすぐ一本切れ込みを入れてあります。

その切れ目に自分の手の指のツメを入れて、エイ!ヤァ!!

はい、取れました。




除去したガイドの残骸(笑)コチラは記念写真後、ゴミ箱へ。




で、今日はココまで。

続きは明日、以降に。(爆)  


Posted by magachan at 18:00Comments(0)釣具

2010年06月22日

ちゃんと、生きてますよ。

今日は、こんなとこへ。


このお店、会社から、自宅への通勤途上にある妙典駅から歩いて20分ぐらいのところにある釣具屋サン。

お邪魔するのは、二回目。

なんといってもこのお店、釣具の部品がイッパイ。です。

今回は、前回のヘッドランド釣行で発覚した、ガイドリング破損箇所の

ガイド交換のため、ガイドを購入に。

今回は、真ん中?(ダッタカナ??)のお値段をGet!!

お店の名前は、コレ。




宝釣具センター


興味のある方は、一度行ってみるといいかもです。

続きはまた。
(一応サラリーマンなモンで、)




  

Posted by magachan at 23:01Comments(0)釣具

2010年04月18日

今日の購入品



いつもはWi〇d-1の袋なんですが・・・
今日のは、無地の袋。

よろしければポチッ!をお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村  続きを読む


Posted by magachan at 21:46Comments(4)釣具